ソファーの凹みの修理 バネが壊れて凹んだので簡単に修理した

ソファーが凹んだので修理 DIY/インテリア

ソファーの凹みの修理

スポンサーリンク

ソファーのバネが壊れて凹んだ座面/ソファーの凹みの修理

ソファーの座面の一部が凹んでしまい、買い替えるならとその前に簡単に修理してみようと分解。

凹んだソファー
ソファーが凹んだので修理
スポンサーリンク

ソファーの内部構造

ソファーの内部の構造・スプリングの部分は次の道具が使われているらしいです。

  • コイルスプリング
  • Sバネ
  • ウェービングベルト
  • ポケットコイル
スポンサーリンク

実際のソファーの内部/ソファーの凹みの修理

実際にソファーを分解したところ内部は

  • 袋から飛び出たコイルスプリング
  • コイルスプリングの並びが傾いている
  • 中央のSバネ1本が切れている(Sバネは3本ある)
  • ボロボロになったウレタン
  • 左側を止めていたウェービングベルトからウレタンが外れている

実際に座面を支えているのは、コルクスプリングとSバネ、ウレタンで、ウェービングベルトは両端のウレタンを固定しており、麻のベルトでSバネを固定しているように見えます。

  • ソファーの中身(お高いソファーではありません)
ソファーを分解/ソファーの凹みの修理
ソファーの中
スポンサーリンク

チップウレタンとウレタンフォーム

チップウレタンは再生した製品であり、安価で求めることができます。また接着剤で圧縮加工しているので、強度もあり、へたりにくく弾力があるとのこと。

クッション性は十分に確保できますが、どうしても角部分は角ばった触感になったり、表面の座り心地も硬すぎてしまうため、ソファやマットなどのクッション材の芯材としてチップウレタンを利用し、周りを薄く柔らかいスラブウレタン(チップウレタンに対し、ピュアウレタンと呼ばれます)でくるむことで角や表面の手触りを滑らかに

モールドウレタンラボ

芯はチップウレタンで、外はウレタンフォームが良いということでしょうか。

スポンサーリンク

ウェービングベルトとは?

ウェービングベルトは合成ゴムや麻で作られたベルトで、弾力性があり、ソファーのクッション材として利用されるとのこと。次の画像のようなベルトです。

Amazon.co.jp: 家具 修理 用 ウェビングテープ ブラック 4.1cm×13M ウェビング ベルト エラスベルト 高弾力 ソファ 補修 座面 張り替え : DIY・工具・ガーデン
Amazon.co.jp: 家具 修理 用 ウェビングテープ ブラック 4.1cm×13M ウェビング ベルト エラスベルト 高弾力 ソファ 補修 座面 張り替え : DIY・工具・ガーデン
スポンサーリンク

Sバネとは?

Sバネはバネを波状にしたもので、ポケットコイルに比べ反発力はないですが、横揺れには強いとのこと。

分解したソファーは3本のSバネが使用されていて、そのうち1本が切れてました。

Sバネ/ソファーの凹みの修理
https://amzn.to/3lP9UDb
スポンサーリンク

ポケットコイルとは

ポケットコイルは、コイルをひとつずつ不燃布に包んでいるもので、上下の動きに反発力、クッション性がありますが、Sバネと比べ横揺れに弱いとのこと。

分解したソファーにもポケットコイルも使われていました。しかしいくつかは不燃布の袋を破って飛び出していました。

ポケットコイル/ソファーの凹みの修理
ソファーを修理してみた
スポンサーリンク

ソファーの修理に必要なもの最低限/ソファーの凹みの修理

安いソファーなので高い値段で修理する必要もないので、最低限の価格でDIYで直せたらと思い道具を購入。

  • 布(100均で販売されている裏地)
  • 布用ホチキス(100均のタッカー300円)
  • ホームセンターの端材(50円)
  • 万能ベルト(100均)

その他

  • 利用していないウレタンの枕
  • 利用していないクッション

詰め込んで万能ベルトと端材で固定しました。

ソファーを分解/ソファーの凹みの修理
ソファーの中
ソファーの中身を詰め直す
ソファーを修理してみた

タッカーで留める

カバーをかける
ソファーを修理してみた
スポンサーリンク

ソファー修理に便利グッツ/ソファーの凹みの修理

ポケットコイル、S字バネは販売しているものを見ることがありません。そこで便利だなと思ったソファー張り替えセット。

上の大きめの1人掛けソファーにはSバネが3本入っていました。

セットの内容

  • Sバネ×5本
  • 固定具×10個
  • 釘×30本
  • 引張コイルバネ×10点

ウェービングベルトは入っていません。

ウェービングベルトがあるとより丈夫になりそうです。

Amazon | ソファー 張り替え セット ( Sバネ 5本 / 固定具 / ネジ ) スプリング S字 バネ ソファー補修テープ ウェービングテープ ベルト 用 家具 修理 椅子 座面 張替 カーブなし ストレートタイプ (45cm) | 締付・固定工具
ソファー 張り替え セット ( Sバネ 5本 / 固定具 / ネジ ) スプリング S字 バネ ソファー補修テープ ウェービングテープ ベルト 用 家具 修理 椅子 座面 張替 カーブなし ストレートタイプ (45cm)が締付・固定工具スト...
スポンサーリンク

100均の布用ホチキス、タッカー(300円)が使える

針が1200本入っていて300円です。簡単に使え、失敗や弱さもありません。300円のタッカーで十分です。このソファーを修理して10ヵ月が経ちますが、タッカーで布を貼り付けたところは全く問題ありません。

100均のタッカー
タッカー
スポンサーリンク

ソファーをDIYで修理前後/ソファーの凹みの修理

ソファー修理前

凹んだソファー
ソファーが凹んだので修理

修理後

少し膨らんだソファー
ソファーを修理してみた

中にしっかり詰めたので、座面の凹んでいた部分は膨らんでいます。

スポンサーリンク

その他のDIY

【耐久性】釘やネジを壁に止めるボードアンカーの種類と使い方

https://www.news-vouge.com/boardanchor-2018

壁紙の貼り方 初心者DIY 注意点も